分岐水栓

分岐水栓の取り付けについて

分岐水栓について

蛇口1つに対して水とお湯の出口は一つですが、分岐水栓を蛇口の根元に取り付ける事で出口を一つ増やすことができます。
分岐水栓を取り付ける目的としては、後付けの食洗器を設置する場合や、浄水器・整水器を設置するケースが多いでしょう。取り付ける部品と位置は、水栓メーカー、水栓の種類(単水栓・混合水栓)、水栓の設置位置(デッキタイプ・壁付けタイプ)によって異なります。今使っている蛇口の品番シールを確認して、適合する分岐水栓を用意しましょう。

交換に必要な工具

分岐水栓の交換には以下のような工具が必要になります。

  • モーターレンチ(30mm以上のもの)
  • プライヤー
  • ドライバー

TOTO/KVKのカバーナットを外す専用工具もあります。
比較的新しい水栓の場合は、手で回すだけで外れることもありますが、台所は油も使用するので汚れが蛇口に付着し固着している場合もあります。熱いお湯をゆっくりかけて温めると固着が解消できる場合もありますが、錆による頑固な固着や、古い水道管のシール剤固着といった場合は、簡単な工具・素人では取外しで来ない事もあります。そうした場合は大きなパイプレンチなど工具費用がかさみますし水栓が割れる恐れもあるので、専門の水道屋さんにお任せすると安心です。

交換前の注意

分岐水栓の交換前には必ず台所水道の止水栓と水道の元栓をしっかりと閉めておきましょう。各部品を分解する際は、蛇口のビス・ネジ・パッキンの紛失にご注意ください。特に、閉めすぎたり蛇口を強く動かしたりしたときにパッキンが割れやすくなります。パッキンが割れると水漏れの原因となりますので、作業は慎重丁寧に行いましょう。

交換後の注意

交換後、水道の元栓を開いていきます。そして止水栓を開けます。水漏れがあれば、再び止水し、パッキンの確認や部品の取り付け方を確認してください。

 

 

 

鍵によって防犯性能は違うの?

鍵によって防犯性能が違います。

鍵は扉に取り付けられた出入りするものを分断・あるいは扉が開かないようにするために取り付けられるものです。言ってしまえば部屋などに付けられた簡易な鍵は10円玉などで開けられてしまいますね。しかし、銀行の金庫などにはそんな簡単な鍵は取り付けられません。頑丈で分厚く複数の認証をクリアしなければ開かないのです。

どんな場所の鍵を、防犯性能の高い鍵にするか

住宅などでは、まず玄関の鍵は必ず防犯性を気にするべきです。玄関の鍵は人目に付くものなので、外から見てあきらかに簡易である場合は、空き巣に目を付けられることになります。見た目からも防犯性が高いことをアピールするべく、2つの鍵を使用するワンドア・ツーロックがオススメです。裏口・勝手口も同様に、回り込んだ泥棒に開けられにくい鍵の設置が必要です。

次に窓の鍵です。 窓はガラスですので、ガラスを強化することも必要ですが、簡単にガラスを交換するなどということは出来ません。ガラスを割り手や工具などで内側の鍵を開けられて侵入される事も多いので、窓枠部分に補助錠を取り付けることがオススメです。また、窓の鍵をダイヤルロックタイプにする、窓の鍵を鍵穴付きにすることも出来ます。しかしいざ災害などに見舞われてしまった際に、窓は非常口となる可能性もあります。あまり鍵を取付けすぎるといざとなった時非難できるかが心配ですので、お出かけの際に頑丈にロックする、またはセンサーアラームなどを作動されるといいでしょう。

会社やお店では条件により取り付けるべき鍵が異なりますが、オフィスなどでは社員証によって出入りできるものを区別することも可能です。重要な個人情報・企業秘密などが保管された場所、お店では金庫などが置かれた部屋は特に頑丈に、必要な場合防犯カメラやセンサーアラームを取り付けることをオススメします。

生活の知識 鍵の知っておきたいポイント

あなたのお家の防犯対策、いくつ行っていますか?手軽な所からひとつひとつ実施し、被害にあわないための対策を増やしていくことで、狙われる可能性や被害を減らすことができる。
まずは基本中の基本、戸締りからである。気にしてはいるけど、全部の戸締りをするのは面倒くさい、という油断を泥棒が狙っています。ちょっと家の前でお喋り、ゴミ出し・コンビニに買い出しする隙も泥棒は見ている。突発的に泥棒をする人は実は少なく、泥棒も捕まりたくはないので、あらかじめ逃げ道・侵入経路を考えて行動をする。ただし下見する時間というのは何時間もかけるわけでは無い。瞬時に判断して行動を行うため日頃から戸締りの習慣はつけておこう。2階の窓の鍵、あけたまま出かけていませんか?
古い鍵を使っている場合、プロなら1分ほどで開けてしまいます。古い鍵は十数年前のもの、ギザギザタイプの裏表がある鍵、などである。これらはピッキングという行為に弱い。また破壊に弱い。要するに防犯性はかなり低いので、最悪の場合扉もこじあけられてしまう。ピッキングされると侵入に気づかない場合や、破壊であると扉の修理も必要になる。あとあと被害が大きくなるので、早めに新しい防犯性の高いディンプルキーという鍵に交換しておこう。
次に、玄関に鍵はいくつついていますか?現在の新築や新築マンションなどでも、鍵が2つある場合が多い。鍵が複数あるだけで泥棒は狙いにくくなり、また防犯性が高い鍵ならそもそも開けられないで諦める事だろう。より侵入にリスクと時間をかけさせる事が必要となるので、玄関には2個鍵があると安心だ。玄関だけでは無く、窓にも鍵が2つあると安心だ。

生活の知識 水の知っておきたいポイント

生活における水の豆知識的な事をご紹介していこう。
皆さんの中で水を普段の飲料水として摂取される方が多い事だろう。だがその水は市販の水ではないだろうか?水道水を直にペットボトル・水筒に入れて持ち歩く人は少ない。また普段飲むとしても浄水器を蛇口につけて飲んでいるという方が多い。
水道水を飲むことをためらう理由としては、水がきれいではない気がする、塩素の臭い・水がまずい、という事が挙げられる。
日本の水道水は、50項目の水道水質基準をクリアした水である。一方市販の水は、18項目の製造基準をクリアした水である。検査項目でいうと、水道水のほうが3倍多く、塩素による消毒もしている。きれいかどうかでいうと、水道水のほうがよりきれいなうえ、市販で買うよりももちろんお得である。ただし、見た目からして赤茶色・濁っているなどの場合は、水道管の老朽化・工事ミスなどもあるので早急に管理会社・水道局へ連絡しよう。
さて次に、水がまずい・塩素の臭いが嫌い、という方は水道水をおいしく飲む方法を紹介しよう。一番手軽な方法としては、水を氷や冷蔵庫で20℃以下に冷やすことによって、臭いがあまり気にならなくなる。また水を5分程度沸騰させるとほぼ塩素がなくなるのでよりおいしく飲むことができる。ただし、塩素の消毒効果がなくなるので保存力はなくなる。沸騰させた場合はなるべく早く飲むようにしよう。次にレモン汁や果実酢などを数滴いれておくことで、おいしく飲めると言われている。
安くおいしくお得に安全に、水道水と仲良く付き合って行こう!

生活のトラブル 鍵の困った話

鍵のトラブル、一度も見舞われない運のいいかたもいるであろうが、大半の人は一度は遭遇する事ではないだろうか。
鍵の最も困るトラブルでいえば「紛失する」ことだろう。鍵がなければ扉を開ける事も、車やバイクを動かすことも出来ない完全なる手詰まりである。幸いにスペアキーがあれば事足りるが、鍵をなくす場面は屋外やスペアキーがすぐに手に入らない場所であることも多い。こんな時に一つ注意する事と言えば、鍵穴は壊さない事である。固いもので壊してしまえばと思う所ではあるが、扉に傷をつけたり歪ませたりすると、かえって高い費用がかかることであろう。賃貸などはもってのほか、車やバイクは壊したところで動かすことは出来ない。また最近は防犯性の高い鍵が多いので、壊すことも出来ない場合もある。扉の交換代金・窓ガラスの交換代金を考えると、どこかに宿泊するなり時間をかけるなりしてスペアキーを手に入れよう。そんな時間はない、スペアキーはそもそもない、そういった時は専門家に依頼する事で多少費用はかかるが、鍵を壊さずに鍵開けをするなり、必要なら交換も対応してくれるしなにより自分の手間が省けることだろう。
次のトラブルは「故障」である。不調と故障は異なる。鍵の不調というのは、修理できるトラブルである。一時的に埃やゴミ・ネジの緩みなどで開けづらい・閉めにくい・鍵が抜けなくなるなどの不調が起こる事があるがだいたいは修理で直る。次に故障となると、部品の劣化で鍵が開かなくなったり閉まらなくなったりし、閉じ込められる・閉めだされる事がある。こうなると、鍵を開ける必要があるのと鍵を交換する必要が出てくる。そのあたりの見極めは専門家にお任せすることをオススメする。

生活のトラブル 水の困った話

水は生活の重要な部分である。どんな時に水を使うかと言うと、飲んだり料理に使用したりする水。洗い物や洗濯・手洗いなど汚れを洗い流すための水。ゆっくり温まりたい時の湯船や、温水暖房にも使われる。家には水を出せる個所が、台所・お風呂・トイレ・洗濯場にあり、蛇口をひねれば水・お湯などが出る。流れた水は排水管を通り屋外へ排出されていく。これらはほぼ毎日使用する部分であるため、どこかが故障するとすぐに生活に影響してくるだろう。
例えば、よくある水の困ったトラブルと言えば、「水が出ない・お湯がでない」といったところ。水道料金の払い忘れ以外の理由としては、各蛇口の故障・お湯でいうと給湯器の故障が疑われる。または配水管から漏れている、いたずらや知らないうちに止水栓を締められている可能性もある。止水栓は各蛇口の配水管部分にあり、マイナスネジのような形状からハンドル型もある。蛇口の故障などで水が漏れる場合は、各蛇口の止水栓を締めることで水が出る事をとめられる。
次に「水が漏れる」トラブル。水が漏れだすところが蛇口部分なら、蛇口の中のパッキンが劣化した可能性がある。パッキン交換でトラブルは簡単に解決できるが、蛇口自体が故障している場合は蛇口交換が必要である。その他、ジャバラの劣化、排水管の劣化、シンクの破損などもあるため、素人が原因を特定しにくい部分でもある。水道代が上がったなあ、どこかでポタポタ音がする、など、漏水トラブルは専門家に相談することが賢明である。
次によくある水のトラブルといえば、「詰まり」である。長い事水の詰まりで悩まされている方はたくさんいるだろう。詰まりを解消する一般的な道具は、スッポンや配水管のゴミを溶かす薬となるが、それで解決しないトラブルは一時的なものではない原因が隠れています。長年配水管で詰まったゴミ・油・髪の毛などはヘドロとなり一般的な薬剤では対応できない。スッポンなどが届かない奥の部分で固まり、水の流れを悪くしている。こうした場合は、専門のより強力な高圧洗浄、薬剤洗浄、水圧洗浄などが必要な為、水道屋に相談してみるとよいだろう。こうした奥でたまったヘドロや油は、臭いも出る、配管を劣化させることがあるため、早めに対応することをオススメする。